「 具合悪くなるように作っておきました。」確かな安心の為に

この足の方々は医療で靴などを作ったが

痛み、悩みに緩和、解消が求められなくて

私どもで靴をご依頼された方々。

(画像提供、許可をいただいています)


靴をご依頼、痛みの悩みの緩和、解消、などをご要望いただき、

痛みや悩みに皆様が、「私どもの靴しか具合よく履けない。」と

お喜びいただいています。


お客様に靴を納品の際に数年前から添える言葉があります。

「 具合悪くなるように作っておきました。」

この言葉を聞いて驚く方、冗談と笑われる方様々です。


実際は具合悪く作るなんて事はありません。

誠心誠意、履く方のご相談に応じて、

健康を最優先に靴は作っています。

しかし、お客様の不安は

現状に至るまでを考えると・・・・

たくさんの靴を買っても足に合わない、

痛み悩みが緩和、解消しない、

それは医療を頼っても・・・・・


せっかく作った靴、

ご依頼いただいた靴が具合が悪い事があってはいけません。


「 具合悪くなるように作っておきました。」


この言葉は、

驚いていただいたり、

笑っていただいたり。

具合が悪かったり、靴の心配などを

気軽に相談していただく為の言葉です。


そして、アフターとして、

具合良く履いていただいているか

私は心配しています。

「 具合悪くなるように作っておきました。」

具合が良ければよいですが、

具合が悪ければ必ずご相談ください。

お気軽に。と。




私は具合よく靴を履いていただき、

初めて。初めて靴に安心をしていただきたい。

靴とは👣足と健康を壊すものではない事を

この靴作りから実感していただきたいと。


静岡・藤枝・焼津 完全フルオーダーメイドシューズ 靴 友樹

はじめまして、足に合う適した環境を整え、靴をデザイン。 靴とはとても分かりやすく、人の足に合うことと適した環境を靴として作られた靴はいつも快適で痛みや外反母趾などとその悪化を伴うことはありません。 靴は大切な皆さまの足の健康と日々の暮らしの快適さを確かな安心と安全のために作られ提供されなければなりません。 確かな靴選びをしていただき、足と健康、快適な日常を大切にしてください。

0コメント

  • 1000 / 1000