外反母趾について。

外反母趾は靴との関わりが深く、

足の形、骨格、年齢的な事や体重負荷など

様々な個人差の大きな違いに靴が対応できていない事で

足が負担して外反母趾に至り、悪化を伴います。


足に適切な環境、対応、対処できない限り、

悪化を防ぐこと、足を癒し、悪くすることの無い

環境の作れないまま歩行と体の支えに及び、

膝や腰、股関節などに健康上の影響に及ぶ方が

少なくありません。


勿論、外反母趾だけではない事と

足には巻き爪やハンマートゥ、モートン病、魚の目も骨にったする方など

靴を履いて足と体に影響してしまっている現代の靴の文化には

残念な思いを感じます。


基本はおひとりお一人の足の形に対応、

状態や年齢、体重負担を考慮した

足から身体に及ぶ適切な環境を考え

靴は提供されなければなりません。


靴1足とその無理や無茶がこれからを良くしたり、

健康のため、悪化を止めますが、

その足の環境意識の欠如が年齢を重ね

足の状態を悪くし、身体にも影響しています。


人の身体は必ず衰えます。

年齢を重ね肉体の衰えに足の機能を靴で失ってから気付く方がほとんどです。

足の大切さは衰えた身体に過ごす時間と行動にも無理の大きな影響をさせています。


靴で足を悪くすることは本当はあってはいけません。

その為の靴づくりを私どもでは行っています。

おひとりお一人のこれからをこれまでの靴とは違う意味、

健康を最優先に身体とこれからを支える靴に

靴型から足に適切な環境を作り、

優しい素材と特別なクッション性の素材や加工など

靴の全てに足と健康、これからの為のオーダー靴、

オーダーメイドシューズとしてお作りします。


足の状態の良い方はいない靴社会です。

ご相談お伺いいたします。

静岡・藤枝・焼津 完全フルオーダーメイドシューズ 靴 友樹

はじめまして、足に合う適した環境を整え、靴をデザイン。 靴とはとても分かりやすく、人の足に合うことと適した環境を靴として作られた靴はいつも快適で痛みや外反母趾などとその悪化を伴うことはありません。 靴は大切な皆さまの足の健康と日々の暮らしの快適さを確かな安心と安全のために作られ提供されなければなりません。 確かな靴選びをしていただき、足と健康、快適な日常を大切にしてください。

0コメント

  • 1000 / 1000