障害をお持ちの方から・・・
先日・・・
静岡県東部にお住まいの障害をお持ちの方からご相談を。
お電話で1時間半ほどお話しをさせていただき、障害をお持ちである事、足の変形、その足に合う靴がない事、不安定な足の具合に杖無しには歩けない事など色々とお話しを伺いました。
創価学会の方。
公明党と言う点は県議会議員、市会議員など・・・ありまして。
私は無党派、
別段、創価学会の方がどうとかと言う事は無いのですが、私なりに障害をお持ちの方のご苦労、お困りを考え実情を・・・議員に。
その方からも、そんな事が!と、驚かれていましたが、そんな事が。
その方々のお名前はお伝えしました。
この東部にお住まいの方はお車をお持ちでは無い事や私どもまで来られる事はご負担も大きな事と思われましたので、私が東部の方、東部のお客様のところに用事があり時間が出来れば寄って、足を診て欲しいとお名前、ご住所、お電話番号をお伝えになられました。
いつも、靴でお困りの方の足は心配です。
社会には、靴は溢れてはいますが、足に合わない靴しかなく。(正しいとおもいます。)無理はしたく無くても、外出時には合わない靴を履きどうしても影響されながら足の状態を悪くしてしまいます。
いつ、お逢い出来るかは分かりませんが、それまでの間、何かご相談ごとがあればいつでもお聞きします。と、お答えさせていただきました。
靴で健康を壊されない事、
健康を大切にしていただきたいと願うばかりです。
0コメント