探しても自分の足に靴が見つからないのは・・・
人の足に外反母趾など、様々な症状と変形で足を壊す靴、靴社会が存在する事は靴の歴史上、まだ、何も靴の文化として出来ていない証拠。
悪くする原因は持っても、
悪くしない配慮を技術開発しないのは職業意識と責任に問題が。
みんなが違う足の形、
その足を変えてしまう靴。
より難しく人を追い込む現代の靴文化。
靴を履く事で悪くしている事に気付いた時、
手遅れな状態の足の状態の人は少なくありません。
だからと、悪化は防ぐ事が難しい靴の文化を信じたくはありませんが、目の前に現れる方は日常茶飯事。
合わない靴の文化、世界の中でない物探しをする方々と無いと言わない無責任な職業意識。
人の常識価値はそれ相応の質を選ぶものです。
理解できている方は、痛みの原因の無い靴選びをし、
甘い方は足が痛く、悩みを増やし、困った困ったと。
探し当てられる方は必ず辿り着く。
ただ、それだけ。
だからと、元々、存在しなかった必要な小さな靴の世界。
いつまでもそこにあると思わない方が良いと。
0コメント