リウマチと靴、その他の方の靴選び
自分が感じた嫌な思いを考えて生きる。
リウマチで足にお困りのお客様は少なくありません。
痛みと変形は病状から来るものばかりではありません。
靴の影響は痛みと病状が関節に関係する為靴の悪さは変形を大きくさせています。
リウマチで?と言うよりは、オーダーメイドで靴をデパートなどで作ったり、シューフィッターの勧めで靴を数多く・・・
「オーダーメイドでも足に合わなかったでしょっ。」
の私の問いに、
「オーダーメイドでもこの程度かと諦めました。」
「医療でも・・・」と続きます。
私に求める事はその諦めを私のオーダーメイドの靴づくりにも想像し、パンプスのような靴。
どうせ足に合わせる事は出来ないだろうから。
そんな思い、印象をオーダーメイド靴、医療の装具、インソールにお持ちの方が多い事が靴業界。
その払拭は誠実に靴を作る型から対処し安心を靴にする社会が求められます。
靴は作れても足に合わせる技術は実際は構築されぬまま現代の靴文化がある事に気付くまでにお客様方は医療、オーダーメイドで作られる靴ならと信じて失敗に気づき・・・と言うのがいつもです。
諦める気持ちになるのも理解出来ます。
私は靴の型、お客様の悩み、痛み、変形に合わせ対処し靴を作ります。
その靴も材質、加工を配慮しお一人おひとりの為に作成します。
画像の足を目の前に、サンプルの靴を履いていただき、この方の足に合ってはいませんが市販の靴、一般、医療のオーダーとの違いを実感していただきオーダーメイドなどのこれまでの靴とは違う事をご理解いただきご依頼、
靴に諦めていたパンプスと言う無理な求めから毎日を大切にし、これまでは悪化の防げない靴社会に諦めていた事から安心を得る、本当に望まれていた一足の靴としてご依頼いただきました。
この方のこれからの安心のために確かな靴を作成します。
この方の足は痛みと変形で外反母趾手術をされ変形が以前とは違うそうです。
そして、見た目には分からないとおもいますが、ハンマートゥなどもあり、左右の親指以外、計8本の指の付け根の関節は全て取り除かれ、8本の指は自分の意思で動かす事も本来足の指の持つ機能はありません。
今ある左右の親指2本も外反母趾手術によって本来の機能、力は持ちません。
リウマチの方だけがこのような事に成るのではありません。一般的にも普通に靴はリスク、危険が伴い、靴選びのレベル、認識に関わります。
靴の悩み、痛み自体が靴選びからである事、自己の責任ですので確かな靴選びを。
0コメント