保険適用の中敷き、靴など・・・
よく・・・・・
「 保険の適用で中敷きを作ってもらえませんか?」
や・・・
「保険適用の中敷きを作成してくれると聞いたんですが・・・」
と言う問い合わせがありますが、
そういった中敷き、インソールはお困りの症状、足に合わない為、
お勧めいたしません。
どちらかと言うと・・・・・
そういった中敷き、インソールが「合わない!」「使えない!」「痛い!」など
不具合を持ち込まれる事が多く、
私の責任は無く、医療、保険税を使った行政の責任です。
そちらに不具合の責任としてお願いします。
何度言っても、直しをお願いしても駄目だった・・・
と言う方が少なくありませんが、
医療で足を採寸はしても足に合わせられた確かな製品、
「なるほど・・・・・」と良識、良質、感心を感じる製品を見ることもありません。
患者さんとして医療に頼られた方の不具合の製品は
その不具合や痛みを感じている以上、
その責任を取っていただく方に要求し責任を取っていただくか
その使用をやめなる事をお勧めいたします。
痛みや不具合を我慢し使用してももちろん合うことはありませんし、
悪い影響の危険とリスクがありますので、
ご使用に際して、ご自身の責任の下でお願いいたします。
私どもはインソールの効果、効力を感じる事は無く、
私どもでインソールを作成したとしても
やはり、その提供よりも履く方の足と健康に添った
適切な足の環境を求めご提供いたします。
足の底面はインソール(中敷き)と言う限定的かつ限度の多いモノでの対処はいたしかねます。
インソール(中敷き)に限定しない本底、中底の配慮、考慮する技術を有しています。
基本、足の痛みは足裏の魚の目や傷など以外は
足底に原因はありません。
そのため、市販の靴、既製品の様に予め出来た靴に安易に対処できる
小手先のインソールでの対処、対応は
結果として、お客様の足と健康を悪い方へ進行させる事は分かっている為に
その関連した行為は危険を提供する事に成りますので
ご理解とご要望をお受けする事は出来ません。
私どもに靴をご依頼される半分以上のお客様がそのような製品で健康への影響を受け
ご依頼された方が多い事を見ても確かな安心の為に
ご自身の足の適切な環境を求める事が最も大切な事です。
その為の靴づくりをおひとりお一人に合わせ「型」から合わせ靴をお作りします。
0コメント