靴の紐を締めていれば大丈夫!医師の見解に
昨日、S市の方から保険適切で中敷きを作って欲しい。
と、ご依頼なのでしょう、ありました。
足の悩みをお伺いしたところ、以前、S市の市立病院で医師に、
相談者「その症状なら靴の紐を締めて履いていれば大丈夫です。」
と言われた。
私「駄目だったでしょっ。」
「市販の靴は紐を締めないよりも締めた方がいい程度で、痛みや具合いが悪くなっているのに紐を締めていれば大丈夫なんて認識は知らなすぎます。」
と私が言うと、
相談者「駄目。」
「靴の紐を締めて履いていてもどんどん悪くなって、痛みも増していて・・・」
私「それはそうです。
全く、悩みと痛みに対処できてもいませんし、関係性がない事を言われて守ったのだから。」
私「何故?中敷きなら良くなると思うのですか?」
相談者「保険適用でそちらで中敷きを作ってくれると聞いたから。」
私「そう言った、保険適用で中敷きや靴を使った方が悩んだり、足に合わない、痛い!と言って困って来る方が昔から多くて私も困っています。
患者さんではありませんが医者や保険適用の税を出した行政には迷惑をしています。」
「現実、その病院の対処で悪くなったと感じている様ですのでいいますが、中敷きでは対処はできませんし、無意味で悪化を止める事も出来ないと思います。
お電話なのでどれほどの状態かは分かりませんが・・・」
中敷きなどの対応、対処を安易に選ぶ方が多いのは一番簡単、安易にやれるから。
痛みの原因は足によっても違います。
足に適切な環境を持たない靴を選んで履いていれば、色々と問題を増やす方や悪化を止める事の出来ない方はとても多いと。
元々、足に合わない靴に中敷きで良い環境を作れるなんて考えはとても安易です。
私は足を診せていただき、その痛みや悩みに適したご説明をいたします。
足には体重以上の負荷が左右交互に必ず掛かります。
その負担に対処される適切な環境を靴選びにする事が大切です。
0コメント