外反母趾、ハンマートゥは靴で作られる

足の痛みは痛みの起こる箇所に直接問題がある事は少ないものです。

足の痛みの箇所は様々ですが、多くはつま先や関節、それも足の指や付け根、甲の内部が多く、大きな負荷がその箇所に集中していることが考えられます。

例えば、外反母趾。
外反母趾の痛みの多くは親指の付け根。
その付け根から親指が外側に変形します。

親指の付け根に痛みが起こるからと靴幅の広い靴を選べば対処できると思う方は多いのですが、親指を変形させるだけの負荷、負担は親指の先や爪です。

足に合わない靴という環境の中で足のつま先は体重以上の負荷を常に負担、押し込まれ、親指の付け根が強いられ変形に。
ハンマートゥは同じ様な負担の仕方ですが、親指の付け根だけではなく、指の関節が変形。
ハンマートゥの方は外反母趾も同時に患っている方がとても多い事も分かります。

外反母趾やハンマートゥの様な変形症状を患うと体を支える機能も失ってきます。

足の指は足の裏の面積としてはとても小さな面積ですが、体のバランスを制御しているのが足の指。
足の指の中でも親指は一番、踏ん張る事の出来る機能を持ちます。
その機能を失うと体のバランスを取ったり倒れる事に対応が出来なく成ってしまいます。

外反母趾、ハンマートゥなどは靴や履物と関係し、足の適切な環境が備わっていれば足の痛みも外反母趾、ハンマートゥなどにも至る事はありません。

その様な変形や症状に至らない為に足は痛みとしてサインで伝えています。


v(^_^v)♪
>
>
You crate a shoe that is tailored to the foot. 
http://www.kutsushokunin.com
#オーダーメイド#オーダー#シューズ#シューフィッター#外反母趾#足の痛み#足に合う#リウマチ#膠原病#巻き爪#魚の目#扁平足#開帳足#痛み#悩み#インソール#中敷き#関節炎 #静岡#藤枝#焼津#島田#足幅#靴幅#土踏まず






静岡・藤枝・焼津 完全フルオーダーメイドシューズ 靴 友樹

はじめまして、足に合う適した環境を整え、靴をデザイン。 靴とはとても分かりやすく、人の足に合うことと適した環境を靴として作られた靴はいつも快適で痛みや外反母趾などとその悪化を伴うことはありません。 靴は大切な皆さまの足の健康と日々の暮らしの快適さを確かな安心と安全のために作られ提供されなければなりません。 確かな靴選びをしていただき、足と健康、快適な日常を大切にしてください。

0コメント

  • 1000 / 1000