焼津の店と私の店、靴選び一つで・・・
未だに、父の所でオーダーメイドで作ったと言う人が靴の修理や靴が欲しいと。
私と父の行ってきた事は言葉に出さなくても人の足は皆違い、その状態の多くは市販の靴、量産された靴で壊され困っている方が歳を重ねて多く、それは自己責任か?靴のとても低いレベルの問題なのか?
両方ではあるのですが、自己責任として素人に話、説明しても人の解釈、特に靴は人のおしゃれへの憧れ、願望などの都合が絡んで足を悪くしている人も多く、本当に・・・真剣に困ってから自分の足に適切な靴を初めて選ぶ覚悟をする。
それでは遅い、遅すぎる大変さを持つのですが、そこがなかなか価格と技術、労力に見合わない為に靴社会はこれまで同様、良くはならず、外反母趾や靴のトラブル、問題は減らない。
その事を私たちはよく知っていた。
私たちは靴を扱うプロとして市販の靴のレベル、人の足と健康にも垂らす影響と害、その使用の継続が体力や筋力、身体の衰えにより深く健康を奪う事を危惧し、常に研究と人の足と健康の為の型と靴作り、技術を開発して痛みや悪化を防ぐ事で少しでも健康を大切にしていただきたいと願って来ました。
その際に主体は靴職人であった父では無く、靴職人として、靴型を作る者として私が95%の靴の作成、企画などを手がけて来ましたが、父の店のお客様方には年の功なのでしょう、父が
「ほとんどの靴は息子が・・・」と言っても、父の謙遜と捉えられ、そこには人、社会の根深い、悪しき慣習を常に私たちは感じていました。
社会は良い事を認め、若者を育てる器は無く、と言う事を靴、靴業界、靴社会には感じます。
私の息子達も高校生の時に私が責任を持って、私のお客様、ご理解ある方々にオーダーメイド、それも一般的なオーダーメイドの靴では無く、足に合わせる事を行って靴型からオーダーメイドの靴を三足づつご依頼をいぢいたことがあります。
この方々は育てる気持ちをお持ちであることからご理解に至っていて、私に取っても大切なお客様です。
靴を作る、オーダメイド。
ただ、靴を作れるだけでは人の足を悪くしてしまいます。
人の足に合わせる技術が備わらない限り、足はとても大きな負担に強いられ、耐え続けて健康は壊されていきます。
その事が素人にはできている靴文化と大きな錯覚をされている方が多く、その認識、常識が自分の靴選びを通して歳を重ねながら健康をわるくし、症状の悪化や新たな症状へと。
その意味が分かるまで人はちょっとだけ靴選びの認識を変え試すのですが、根本が間違っていたり、インソールや靴幅、靴のグッズや医療を含め、自分の足と人は違い、これまでの靴で影響した分、大きく変わっている事も考慮した靴選びには至る方法はほぼ無い靴、世間の情報を疑う事なく歳を重ねて・・・
そんな方々の最期の方、皆さんが色々と試し、お金を費やし、健康に無駄だったと言う言葉を聞く時が多い私たちでした。
父も私もその様な場面に靴のご依頼をいただいたりしたいとは正直思ってはいません。
もっと早く理解、認識していれば・・・
父も私も心の中でそう思ってはいましたが、困って来られる方々、ご本人の口から聞くのが常。
お一人おひとりの足の形の違い、状態を変え、悪くした足に原因を取り除き、悪化を防ぐ為の靴で快適に健康を実感、安心を得てもらう靴だけを提供して来ました。
これまで、父、焼津の店のお客様の中には父が亡くなった事を知らず、私に相談、ご依頼をされる方々いらっしゃいます。
基本、95%を私が手がけていましたし、おひとりお一人の方の為に作る靴ですので、私には私の店でご理解、認識いただいた、父の店のお客様とは異なった点のある大切なお客様が。
焼津の店のお客様が相談、ご依頼をされる際にはご自身とご自身の健康、これからを大切にしていただく為に一旦、リセットしていただく、これまでの様な安易な靴選び、一般的な靴選びでは足の健康を損なうだけですのでお願いをしています。
私どもの靴は特別な配慮や技術で作られ、責任を持って、これまでには履くことの無い履き心地で安心わいただき、健康を感じていただいています。
私も、お客様方の老いていく状況に応じて対応をしたい大切な思いで靴修理、調整を長くお付き合い、お世話させていただきたいと申し上げています。
私にしか出来ない技術、時間と手間を要していますので、何卒、リセット、靴選び一つで今後の過ごし方、健康などに影響する事、ご理解のほどお願いいたします。
焼津のお客様で今でも私がお世話させていただいているお客様はそのリセット、ご理解をいただいて足と健康を現在もお世話させていただいています。
v(^_^v)♪
>
>
You crate a shoe that is tailored to the foot.
http://www.kutsushokunin.com
#オーダーメイド#オーダー#シューズ#シューフィッター#外反母趾#足の痛み#足に合う#リウマチ#膠原病#巻き爪#魚の目#扁平足#開帳足#痛み#悩み#インソール#中敷き#関節炎 #静岡#藤枝#焼津#島田#足幅#靴幅#土踏まず
0コメント