靴選びは自分で選んでもこれまでが・・・
ほぼ100パーセント、靴を求めご依頼に来る方は足の痛みや悩みを抱え困っています。
リウマチなどの病気や障害の方はもちろん、足に合う靴はありません。
外反母趾など、靴で足を壊してしまった方はこれまでの靴の影響で現状に至り、このままでいても年齢的なことや肉体的にも大変である上に足に合う靴が無くて困っています。
自分でどんなに探しても適切な靴、対処は後追いでは無理。
そのことまでを理解して相談される方とそうではない方とでは正しい認識としても、今後の健康と自身のためにも違い、靴選びなど、適切な製品があると思っている人とそうでない人の差として判断は大きく違います。
私は聞けるご要望は伺いますが、お客様の健康は最優先にリスクや危険は回避、取り戻せる可能性の健康は早く取り戻した方が良いと思います。
そのため、聞けるご要望以外は出来るだけ責任を持って靴を作るため、任せていただいています。
それでなければ十分なことも最良のことは靴に備えることはできません。
だから・・・いろいろなところで試して、その間、よくなるかとことん試してきてください、
医療も含めて。
良くなっているようで5年後、10年後、歳を重ねながらもこれからを安心として迎えられるか。
靴をご愛顧いただく上で、10年後でも安心してその先が見え、安心を感じることのできる靴でなければすぐ先はどうなのか・・・
靴選びに間違ってしまった後悔が現状であることを考え、確かな道とし靴を選ぶことがこの先を歩むことができます。
v(^_^v)♪
>
>
You crate a shoe that is tailored to the foot.
https://www.kutsushokunin.com
#オーダーメイド #オーダー #シューズ #シューフィッター #外反母趾 #足の痛み #リウマチ #膠原病 #巻き爪 #魚の目 #扁平足 #開帳足 #痛み #悩み #インソール #中敷き #関節炎 #静岡 #焼津 #島田 #足幅 #靴幅 #土踏まず #不正請求 #医師 #医者 #病院 #不正 #厚生労働相 #藤枝市
0コメント