足と靴、健康でお困りの方に。
お問合せの多くは足と靴のお困り。
私どものオーダーメイドの靴作りは、足と靴でお困りの方の為に作られるオーダーメイドです。
お電話で伺っていると皆さんがお求めになりたいオーダーメイドの靴のイメージ、何処にでも存在し、作ってもらえると簡単に考えている方が多く、その簡単なイメージが本当に足に合う靴、合わせる事が大切で、難しく、技術的な事は勿論、時間と手間の掛かることに正しくご理解いただいている方は少ないと感じます。
既製品の木型で靴を作るならば10日。
デザイン、型紙からならもう少しのお時間が掛かります。
本当に大切な事はそれらが基本、基礎とはなりません。
足の採寸を行なっても既製品の木型のどれを使用するかの目安程度で足に合うか靴にはならない事を実際に何十万円かなりにオーダーし、足に合わない事を経験されない限り本当に大切な事は自分の足に合わせる事、適した環境を求めて型から靴が作られない限り痛みや外反母趾など、靴の害から守られる事が出来ない事を正しく認識されない事も感じます。
私どものお客様方はその様な経験を医療での靴、インソールなどでもした方が多く、それらの靴でも悪化を感じ、痛みで暮らしに影響する経過をされた方が多い事が残念ではありますが、人生の限られた時間と健康を大切に真剣に思う方々である以上、痛みの無い靴、悪化の原因と不安を少しでも取り除く為に型から適切な環境が作られ、靴が作成、提供させていただいています。
現代の靴の文化、社会において、
5年前、10年前よりも足の状態を良くする事はありません。
その原因と理由が靴そのもの、作られ提供される目的と靴を履く方の趣向、選び方、求め方にとても大きな差となって足の痛みや外反母趾など、靴を原因とした症状を生み、悪化を防ぐ事が出来ない事も経験された方やお考えいただければご理解できる事と思います。
私どもは靴が人の健康と暮らしの安心を大切にする靴の文化、社会を望んでいます。
その為に最低限の必要はおひとりお一人違う足、靴によって影響を受けてしまった足の状態に適切かつ、悪化を防ぐ原因を持たない靴を真剣にお考えの方の為にご奉仕したいと。
靴が作れる技術、手間や時間よりも、足に合わせる技術、手間や時間の方が必要であり、必要に掛かります。
靴を作ることよりもその掛かる時間と労力は何倍もあり、技術の構築が無い現代であったことから、ゼロから作り、研究して来た我々の半世紀。
独自の技術構築により現代がありますが、機械化をしても足に合う靴にはならない、人の手に委ねるほかない人の技術でしか出来ない事。
靴作成までに型から合わせ最低、2ヶ月は必要です。
足の状態次第、症状や変形次第で手間や時間、技術、価格までが大きく変わります。
当たり前の事なのですが、足と健康を大切にしていただき、歳を重ねて悪くしないでいただきたいと常に思っています。
ただ、市販の靴、インソールなど、足の痛みなどでお困りの方が確かな対応、対処の出来る方法、製品が存在していれば、私は木型を人の足に合わせ作る事も靴作りもしてはいない事だけは事実。
私にとって現代の靴の文化、社会が人、人の健康、暮らし、人生に関わって大変な思いをされている方がご相談、お求めになっている以上、正常かつ、本来なければならない靴の文化、社会とは感じてはいません。
0コメント