靴の価格

靴の価格について。

足に合わせ靴を作る場合で市販の靴とは変わらない既製品の木型は使用しない事を前提とした場合とでは大きく変わります。

既製品の木型の使用は予め出来ている木型を採寸した足のサイズに見合った木型が使用されます。
(殆どのオーダーメイドはこの様な靴作成)

私どもでは既製品の木型を用いる事はいたしません。
お客様、靴をご依頼になられる方の全ての方が履きやすさ、痛みの原因を持たない事、現在の状態の殆どがその既製品の木型で作られた市販の靴によって外反母趾などを発症、悪化させてしまったことから既製品の木型を使用しても問題は拡大するだけですし、足に合わせる根本的な木型とは違い、靴を量産する事を目的とされている為、使用はいたしません。

足の採寸を行い、それを目安とするのではなく、足の形、状態、悩みなどに応じて木型を靴型(足の適切な環境を作る靴の型)として作成します。
靴作成の価格に関わる事は勿論、足と健康の適切な環境が靴型作成から作られます。
この作業無しに足に合う靴など出来ません。
そして、靴型作成は靴を作成する事とは別とお考えください。
多くの靴作り、これまでの世界の靴作り、オーダーメイドでも殆どがされてこなかった作業。(信じられない事ですが)

靴作成よりも靴型作成はおひとりお一人に合わせ、左右の違い、これまでのお困りや靴が原因で状態を悪くされた方の足に配慮し作成する為、靴型作成だけで最低1ヶ月。
足の状態により3ヶ月の時間と手間の掛かる方も。


靴の価格は足の状態によって決まります。


安価に抑えたいと思われる方が多いと思います。
足の状態を悪くしない事が大切です。

市販の靴でそれが可能かどうかはご自身の判断に委ねられます。

具合いが悪く、巷の情報に惑わされ、靴を取っ替え引っ替え、インソールなどで対処、その事が悪化を招いた方は少なくありません。
新たな症状や悩みも作る方も少なくありません。

そういった事で足を難しい常態にさせてしまい、足に必要となる事を増やし、靴の価格はその条件と健康の為に高価なモノに。
その間の無駄も結果的に多く、後悔を口にされる方はとても多くいらっしゃいます。

初めから・・・
早い段階から足に合わせる必要を求め、靴型からでしか足に合わせられないと理解して靴選びをしていればまずは健康をリスクや危険にさらす事はありません。

本来であれば、市販の靴の販売にはそれ相応の説明が消費者にはなされる事が大切なのですが!リスクや危険がありながらその説明の一切がされない事は靴に携わる職業としての認識も知識すら問題があると思います。

市販の靴を基準にオーダーメイドの価格をいくら考え、望んでいても機械化出来ない技術や手間、それも、人の足の違いは顔の違い以上の数存在(左右の違いで2倍)
痛い思いや健康を壊す為に靴を履くのはとても本末転倒な靴社会だといつも感じます。

納得出来ない方もいらっしゃるとは思いますが、本当に足に合わせる靴の文化が身近にあり、オーダーメイドなら足に合う。
医療に頼れば足に合うと思われる方こそ納得からは遠い認識ではないかと相談を伺っていても残念に感じます。

自分では出来ない、靴を作ってもらうにも簡単に足に合う靴は無く、市販の靴では合いませんし、オーダーメイド、医療でも合わない事が殆どと、経験される事を推奨したい訳ではありませんが、私どもの半分のお客様がその様な経験をお持ちです。


本当はオーダーメイドならば足に合う靴を提供される事が消費者の方々の意識。
その事はとても大切な事であり、健康を大切に、まいにち


静岡・藤枝・焼津 完全フルオーダーメイドシューズ 靴 友樹

はじめまして、足に合う適した環境を整え、靴をデザイン。 靴とはとても分かりやすく、人の足に合うことと適した環境を靴として作られた靴はいつも快適で痛みや外反母趾などとその悪化を伴うことはありません。 靴は大切な皆さまの足の健康と日々の暮らしの快適さを確かな安心と安全のために作られ提供されなければなりません。 確かな靴選びをしていただき、足と健康、快適な日常を大切にしてください。

0コメント

  • 1000 / 1000