オーダーメイドの靴の価格
靴のオーダーメイドの価格は足に合わせ作られるオーダーメイドから足に合わせるのではなく靴のみを依頼するオーダーメイドと称されるモノまで様々で価格は大きく変わります。
特に後者の合わせる事のないオーダーメイドの靴は価格が低く、作られた市販の靴とは足と健康に大差は無く、デザインの要求に応える代金や素材で変わったりします。
前者のオーダーメイドは殆どされてはいません。
既製品の木型が使われ、足の採寸はされても既製品の木型合わせやその木型を調整しても既製品の木型は工業製品の量産用で足合わせの出来るものではないのですが、靴や服の中にはその木型を使用して、足に合う、合わせたと言う方もいます。
足に合わせるとは採寸された足の形や寸法とご相談内容、悩みなどに「型」を作成する作業があり、靴が作られますが、その靴を履いて足の安心を実感する事が出来て足に合う靴なのだと思います。
その作りは靴を作る事は当然ですが、足に合わせる技術と作成の時間が長くなる為、価格はどうしても高価になります。
足の形によっても価格は変わります。
その足の症状、変形具合によっても大きく変わります。
その部分が後者の靴とは大きな違いを持ちます。
一例ですが、
この方々は私どもに靴をご依頼いただいた方々です。
オーダーメイドで靴を作って貰えば自分の足に合う靴が作られると思って作った事がある方々です。
後者のオーダーメイドであった為、足に合わない経験をされていました。
オーダーメイドという言葉の印象を一つのイメージ、特に足に合う、足に合わせてくれると思われる事は注意が必要です。
多くのオーダーメイド、世界、ヨーロッパのオーダーメイドであっても靴の職人は靴を作る技術を持ちますが、(その技術にも大きな差があります)足に合わせ「型」を作成するオーダーメイドは殆どありません。
既製品の木型の使用で足に合うと言う事は無く、足に痛みや外反母趾などでお困りの方は市販の靴(既製品の木型の使用)と変わりのない事を認識する必要があります。
靴と人の関係性として、足の状態を悪くしてしまう方が多く、その原因は選んで履いた靴にあります。
状態を悪くするとその分足合わせは複雑で難しくなります。
私どもは足の合わせる事を行い、足に合う適切な環境の「型」を作成することから靴を作るオーダーメイドの靴を扱っています。
靴の価格は足の形などと本来の足の形が変形していたり、症状によって悪くしてしまっているとその対処、対応を行う為、高価になってしまいます。
オーダーメイドの靴は幅広く、足に合わせられる靴作りから靴を作る事のみのオーダーメイドまで幅広く、それは、技術面は勿論ですが、足に合う合わないはとても大きな技術差と作成時間の差がある事をご理解いただき、自分にあった確かなオーダーメイドを選ぶ必要があります。
私どもは既製品の木型で作られる市販の靴やご病気で足と靴、健康にお困りの方をメインにし、足と健康に適切な環境を「型」を作成、痛みや悩みの原因に対応、悪化を防ぐ靴を作成いたします。
健康な状態の方から外反母趾、ハンマートゥなど、幾つもの症状を持つ複雑な足の方にも最良の靴を靴型から作成いたします。
足と健康を害さないように大切にしてください。
0コメント