医療の保険適用の靴作成と不正請求

ご相談される方の中には私の靴を保険適用や助成金で補助されて作る事が出来ないか?と相談される方は少なくありませんが、その為には医師の指示書などが必要です。

その指示書が間違っていてもその指示書に従い作って靴を作らなければ保険適用、助成金は補助されません。

ほとんどの場合、その指示書が間違っています。

医師の認識が靴を求める方の為にはならないと思われる為、その責任は医師の指示、判断にあると思うのですが、ちゃんとした医師を確認、探していますが現れません。

私はブログなどで、
「ちゃんとしたお医者様へのご協力はいたします。」と、何度も投稿してきましたが、
リベートを求める医師も中にはいますし、不正請求だけでは無く、私の関与な全くない方からの医療用装具、靴、インソールなどのトラブル相談、適合しない為の相談が多くその責任、姿勢に無責任さを感じています。

ニュースになっている不正請求の問題に至る関与、保険適用などの靴作成はちゃんとした医師の元行われなければなりません。
その為、保険適用、助成金などの靴作成のご相談は多く聞かれ、求められますが、適切な製品を提供、責任の意味で医療との関わりでは不可能、ちゃんとした医師の存在がない限り製品を適切な形で足に合わせ提供する事は不可能だと感じていますので、これまで、一つとして不正請求などに当たる医療との関わりは道徳、倫理の上でありません。

ブログなどのコメントに靴業者から医者に頼めば保険適用が簡単にできる様な事を申す人もいますが、それこそ、不正請求業者でありながら、技術の伴わない靴やインソールで医療目的として、お困りの方に使えない製品や無責任な行為に至っている為、無視させていただいています。

ちゃんとした医師、ちゃんとした靴の業者とは協力を結びたいとは思いますが、無責任な商売、医療には技術の伴う事も無く、必要な技術構築の為にもなりませんし、多くの靴でお困りの方の為の技術、経験、知識にもなりませんので今後もその姿勢は変える事はありません。

靴をお求めの方には確かな安心を私自身が行える様に努力し、何度も言いますが、ちゃんとした医師ごいらしたらご協力いたします。
靴で健康を壊された方やお困りの方、リウマチ、障害をお持ちでお困りの方の為にも。

静岡・藤枝・焼津 完全フルオーダーメイドシューズ 靴 友樹

はじめまして、足に合う適した環境を整え、靴をデザイン。 靴とはとても分かりやすく、人の足に合うことと適した環境を靴として作られた靴はいつも快適で痛みや外反母趾などとその悪化を伴うことはありません。 靴は大切な皆さまの足の健康と日々の暮らしの快適さを確かな安心と安全のために作られ提供されなければなりません。 確かな靴選びをしていただき、足と健康、快適な日常を大切にしてください。

0コメント

  • 1000 / 1000